2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Satoも社交

お隣のスペイン人一家のことは前にも書いた。お父さんのフランシスコがビジティング・スカラーであり、このご一家の末のお嬢さん(カルメンちゃんという)とDaichiが大の仲良しであることから、家族ぐるみで親しくさせてもらっている。ちなみにカルメンちゃ…

ラジオ

こちらに来てから愛聴しているのが、地元のラジオ局であるIthaca Community Radioである。はじめはalternative jazzという番組をBGM代わりに聞いていたが、いろいろ面白い番組があることに気づいた。 まあ、もちろんローカル局だから、自前で作っている番組…

Coffee Party

車を見ていると、ナンバープレートの飾りの部分やステッカーなどにおもしろいことを書いている人をよくみかける。 政治的なものや宗教的なものも多いが、出身大学を誇るものもある。 で、今日見て、くすっと笑ったもの。 'I am a member of the Coffee Party'

車を通じてみるアメリカ社会

車を買った。家族でイサカに暮らすとなると、やはり自動車は不可欠である。買い物に行くにせよ、子どもを送り迎えするにせよ、車がないとどうにもならない。 問題は車をどうするかである。レンタルできれば一番いいのだが、どうも難しいらしい。多くの人が勧…

ビジネススクール

クラスメートたちは屈託がない。あるいは、少なくともそう見える。それでもビジネススクールの学費は高いし、生活費を含めると2年間でン千万円になるという。まあ、たいへんな出費である。 親が出してくれる、という場合もあるかもしれない(クラスメートに…

クラスメート

先日、コーネル大学の英語研修に参加していると書いたので、そこでのクラスメートについて少し書きたい。 この研修、基本的にはAcademic Writing, Academic Presentation, Pronunciationの三つのクラスからなる。日本の大学教育、大学院教育では欠けている部…

スペイン・デー

選挙の結果はともかくとして、、、今日はワールドカップの決勝戦である。ベスト8の段階での我が家の優勝予測では、僕がブラジル、A-sanがアルゼンチン、Daichiがスペイン、Satoがオランダであった(Satoは図を見せて、適当に選ばせた)。 で、結果としては…

参院選

日本は参院選の投票日。気にならないわけはないが、まあ、いかんともしがたい(投票もできないし)。 今日のNYタイムズは、久しぶりに日本政治の記事。松江で行った取材をもとに、記者が原稿を書いている。 有権者の声として、「昨年の衆院選での自民党の敗…

暑い、、、

このところ日本からいただくメールで多いのが、こちらの気候のことである。「こっちは死にそうに蒸し暑いです」などというメールをいただくと、「いやあ、こちらは湿度が低いので、日本と比べるとすごしやすいですねえ」などと返事したいところであるが、と…

仲間

現在は、大学近くのアパートに住んでいるのだが、学年末ということで、何だか閑散としている。それでも各種のサマープログラムのおかげで、少しずつ住民も増えてきたようだ。 先日、お隣に5人家族が引っ越してきた。話してみるとスペインから来ている客員教…

独立記念日

今日は独立記念日である。祝日であり、至る所で花火が打ち上げられる。さきほどまでテレビで、ワシントンでの花火の様子を中継していた。ここイサカでも窓の外から花火の音が聞こえる。この日を過ぎると夏が本格的にやってくるという。 さて、今日は何をしよ…

日本

Daichiもアメリカにだいぶ慣れてきたであろうということで、ときどきカマをかけてみる。「Daichiもこっちの生活、楽しいだろう。このまま、アメリカにいる?」。そうすると、つねに返ってくる答えは同じである。「ぜったい、やだ」。 実をいうと、Daichiと保…

陽性とGood job

案の定、TBテストの結果は陽性であった。診察にあたった女性医師には一目見るなり、「ばっちり陽性ねえ」、、、あ〜あ、即座にレントゲンコースである。これなら最初からレントゲンでも良かったなあ。 で、レントゲンの結果は連休明け(これからアメリカは独…

結核

ここに来て問題になってきたことにTBテストがある。要するに結核に感染していないかを調べるテストであり、アメリカでは学校の入学その他で広く義務づけられている。僕もコーネルの語学研修を受けるにあたって、検査を受けるよう指示された。 しかし、このTB…